Show newer

というか本の管理のこと考えるよりあほみたいに積んでる積読本を消化することを考えるのが先なんだよな

小規模分散共有図書室兼ハウス

ロボトミー手術とかして本とか管理するそういうアドオンを付加したい(?

読書メーターと鑑賞メーターは同じ作者ですね

鑑賞メーターなんてなかったんだ,いいね?

読書メーターはKADOKAWAがついてるから割と寿命長そう

チチブ boosted
チチブ boosted

蔵書管理したくて、昔システムを作ってバーコードリーダーまで買ったりしたけど、Amazonのデータが汚くて断念した。いちいち修正してたら、最初から自分で入れた方が良い感じだったし、なんかamakanが良い感じだったので。結局amakanも無くなってしまったので、読書リーダーに行った。

8ch録画チューナー,「ひろゆきの名前出てるあたり釣り臭くない?」ってツイート見かけてニッコリしてる

ところで,蔵書管理のデータベースを作ってしまうとそれは電子書籍の管理(*) とかなりの部分で同義になるんじゃないかな,と思ったことも追記しておく

*: don.neso.tech/@neso/1023547918

Show thread

本の話でブがかける文量になっちゃたからあとで清書しとくか

excelが使えないとマニュアル作れないとか,jpだとかいろいろ察しちゃた

おるみんさんがやってるみたいに,OPACの個人運用がおもいつくけどユーザーに対して規模というか労力がデカそう,みたいな感覚があり,それも大変そうみたいなカンジがする(やったこともそこまでの蔵書数もないけど

チチブ boosted

経験的に、蔵書が3000冊を超えたあたりから、あるはずの本が見つからなくなったり、つい先日買ったはずの本が消え失せたり、同じ本を複数買ってしまったりするようになる。

Show older

チチブ's choices:

nesodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!