Follow

RPOの(当然字幕で見たんですが)ダイトウのとこだけいきなり日本語で喋って英語キャプションが入るの、完全に""""オタクを解っている""""んだよな

· · Web · 1 · 1 · 0

洋画の吹替or字幕版の議論、おれは「吹替は声優の先入観(A.シュワルツネッガーにおける玄田哲章、スティーブ・ブシェミにおける青山穣etc)に引き摺られるのが嫌」で少なくとも劇場で最初に見るときは字幕っすね
もちろん、吹替も翻訳が面白いとかもあるので、余力があれば吹替も見てる

まあ、シュワ&玄田哲章、ブシェミ&青山穣くらいならほとんど固定化されてるからいいけど、杉田智和あたりの癖の強い人だと、声聞いただけで笑ってしまうので

杉田中村に関してはエンカウントを見過ぎてしまった俺の問題もあるけど

Sign in to participate in the conversation
nesodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!