国内でeSIM使えるM(V)NOってあるの?
@neso MNOではauとSoftBankのApple SIM向けプリペイドプランがありますね。あとすっごい屁理屈ですが、これらはそれぞれUQコミュニケーションズとWireless City Planningから借り受けたWiMAX 2.1とAXGPを利用できるので、MVNO回線でもあります。
@kozue プリペイドだけかあ… お高いので私好きじゃないのよね
@neso 1,500円/GBで1ヶ月有効とのことなので、コストパフォーマンスは微妙なところですね……。強いて利点を挙げるなら旅行や出張のある月は行き先に合わせて契約を切り替えられるくらいでしょうか
@kozue 禿+IIJでやってたんすけど、今回テザリングオプション外したのもありIIJから転出してeSIMでいい感じにできないかなとか思ってたので海外とかで手軽に使えるのはまあよさそう
@neso なるほどー。iPad以外では現状海外利用がメインですが、旅行などに行かれるなら活用できそうでいいですね
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!
@neso 1,500円/GBで1ヶ月有効とのことなので、コストパフォーマンスは微妙なところですね……。強いて利点を挙げるなら旅行や出張のある月は行き先に合わせて契約を切り替えられるくらいでしょうか